笑顔とぬくもりに包まれた
家庭的なお住まいをご提供します
ご家族に代わって、大切な毎日を丁寧にサポートします。
地域とともに歩み、暮らしに寄り添う。
今日も明日も、一人ひとりの未来を支えるわたしたちがグループホーム琉-るい-です。
日常住んでいる住まいで生活全般の援助を行う完全個室居宅・地域生活支援として就労継続支援B型の福祉サービスとして就労の機会と訓練をご提供させていただきます。
まずは見学から「笑顔でつながる、もうひとつの我が家」を体験してみてください。
グループホームは気になるけれど・・・
まずはグループホームとは?を知ってください。
- 1ユニット7人(少人数制が原則):原則個室です
【食事:朝・夕】 * STAFFは常時24時間体制です - 入居者さま一人ひとりの心身の状態に合わせたサポートを行います
- 入居者ごとに「個別支援計画書」を作成・実施
- 地域と提携事業所の連携(医療・福祉機関との協力)
- 自治体(和歌山市)からの指定・許可を受け、障害者
総合支援法に基づき「共同生活援助」として運営管理している
日常生活や社会生活を営むために必要な訓練などの支援を提供する「訓練等給付」と、日常生活に必要な介護の支援を提供する「介護給付」の2種類が中心となります。
「どこのグループホームを選べばいいかわからない」とお考えの方は、お気軽にグループホーム琉-るい-にご相談・見学ください。
施設見学やご相談など
お気軽にお問い合わせください
メールかお電話で
お問い合わせください。
日時を決定いたします
担当者が立ち合いのもと
施設見学や入居のご説明を
させていただきます
入居に関する書類が受理され
契約書が締結した後に
入居となります。
事業案内BUSINESS
グループホーム琉-るい-

家 賃:34,000円(1カ月)
食 費:30,000円(1カ月)
管 理 費:なし/ 電気・ガス・水道実費
入居お預かり金:家賃3ヶ月分
ネット環境:あり(無料)
介護保険料全額負担
日々の体調や緊急時に備え各医療機関と連携し、支援体制を備えていますのでご安心下さいませ。
入居をお考えのみなさまへ

管理者の監修のもと、個別支援計画作成担当者と介護福祉士を中心とする介護支援専門員がサービスに携わり、就労継続支援B型(提携事業所)と連携し社会性の自立訓練を行なっております。
STAFFは常時24時間体制、入居者様が明るく楽しい日常生活を安心して送って頂けることをグループホーム琉は目指します。
求人募集

男女ともに活躍している働きやすいアットホームな職場でございます。
グループホーム内でその人らしい暮らしのお手伝いを行って頂きます。
安心の福利厚生(雇用・労災・健康保険・厚生年金)も充実、資格のない方も各種研修や勉強会にも参加可能で資格取得のためのサポート支援も致します。
グループホーム 琉-るい-
〒640-0112 和歌山県和歌山市西庄343-10Tel.073-414-3641 Fax.073-414-3641
会社概要COMPANY
| 会社名 | グループホーム琉-るい- |
| 所在地 | 〒640-0112 和歌山県和歌山市西庄343-10 |
| TEL | 073-414-3641 |
| FAX | 073-414-3641 |
| 設立 | 2025年11月1日 |
| 代表者 | 和田 貴絵 |
| 従業員数 | 15人 |
| 事業内容 | 障害者グループホーム |
新着情報INFORMATION
カテゴリー:
お問い合わせCONTACT
〒640-0112 和歌山県和歌山市西庄343-10Tel.073-414-3641 Fax.073-414-3641
ご不明な点・グループホーム見学やご相談など
お気軽にお問い合わせください。




